Org

HOME ≫ 活動報告・ブログ ≫

ブログページ

令和3年度の年間スケジュールを案内します。

令和3年度の事業計画(スケジュール)を案内します。
トップページより、活動内容のところをクリックお願いします。

なお、新型コロナウイルス感染状況によっては中止・変更になる場合がありますので、都度更新・案内してまいります。
2021年05月01日 10:33

新型コロナウイルス感染症対策に係る対応について

福井県感染拡大特別警報が発令されました。

それを受けて、坂井市教育委員会より感染症予防のため、学校教育活動に対する指針が発表されましたのでここでも案内します。

新型コロナウイルス感染症対策に係る対応について

皆様も今一度感染予防対策の徹底をお願いします。

今後、各学校から配信される情報に従い、冷静な対応をお願いします。
2021年04月20日 01:24

坂井市P連総会について(書面審議とします。)

令和3年5月8日(土)にハートピア春江にて開催を予定していました令和3年度坂井市P連総会ですが、新型コロナウイルス感染状況を鑑みて今回は書面審議とします。
市内各小中学校宛に資料及び審議表を近く送付させていただきますので、内容ご確認のうえ回答のほどよろしくお願いいたします。
2021年04月15日 02:01

令和2・3年度新旧役員引継ぎ会が開催されました。

13887454423270
新学期が始まって、皆さんの学校では早速新体制でのPTA活動がスタートしたのではないでしょうか。
坂井市P連でも4月14日(水)、新旧役員引継ぎ会を開催しました。
自己紹介から始まり、それぞれの充て職内容の引継ぎ、5月に予定していた市P連総会にむけての話し合いを行いました。
令和3年度の新役員の皆さん、ひとつよろしくお願いします。
なお、市P連総会についてはコロナ禍の中ので開催は難しいとの判断で書面審議とします。
2021年04月15日 02:00

自転車に乗るときにはヘルメットの着用を‼

春の暖かい日差しが降りそそぐ季節になってきましたね。
子どもたちも外で遊ぶ機会が増えてくることかと思います。
ここで改めて皆さんにお願いがあります。
自転車に乗るときには、必ずヘルメットの着用をお願いします。
事故に巻き込まれてしまうのはもちろん避けなければなりませんが、春になって久しぶりに自転車に乗ってふらついて転倒してしまうことも充分考えられます。
頭の部分さえしっかりと守られていれば、被害は最小限に食い止められます。
実際にヘルメットの着用をたまたま怠ったときに運悪く事故にあって、尊い命が失われるという悲しい出来事も県内で発生しています。

なお、令和2年12月の県議会では、福井県PTA連合会より「子どもたちを自転車事故から守るための条例制定」に関する請願が行われました。
”児童・生徒の自転車乗車時のヘルメット着用義務化”
”高額賠償に対応可能な自転車保険の加入義務化”
は、自転車を利用する機会が多い小中学生のために、PTAとしても取り組むべき重要な課題であると考えています。

 
2021年03月06日 02:27

坂井市PTA連合会新旧役員引継ぎ会についてのお知らせ

少しづつですが、春が近づいてきましたね。
皆さんの各PTAでも新年度の役員さんが決まってきている時期ではないでしょうか。
さて、見出しの件について案内しますので、令和3年度の坂井市PTAの新役員の方及び令和2年度の役員の方は参加・出席をお願いします。

日時:令和3年4月14日(水) 19:30~21:00
場所:丸岡南中学校 ランチルーム
内容:
・坂井市PTA連合会の年間行事(事業)の説明
・5月8日(土)に開催予定の坂井市PTA連合会総会の進行・各役割分担
・それぞれの渉外業務(充て職)の引継ぎ

です。
お忙しいところ恐れ入りますが、出席のほどよろしくお願いします。
*該当の方には、別途案内をお送りいたします。
2021年02月28日 11:14

令和2年度 子育て研修会が開催されました

2月20日(土) 教育博物館にて子育て研修会を開催しました。
この子育て研修会は、あわら市及び坂井市のPTA連合会の合同事業として毎年開催されています。今年度は初めて教育博物館にて開催しました。展示物の紹介・説明に加えて今回は特別に収蔵庫の中も見学できるとあって、参加者の皆さんは熱心に展示物に見入っていました。
展示物の紹介・説明の終了後にはクイズラリーを開催しました。親子で展示物の中に隠れた答えを楽しく探していました。
教育博物館には私達が子どもだったときの教科書や学校の備品が数多く展示してあります。それらを見ることによって、私達大人は当時の思い出が蘇り、子ども達はお父さん・お母さんが自分達と同じだった時の学校の様子と今を見比べることができ、親子の会話が生まれます。
皆さんもぜひ一度、教育博物館に足を運んでみてはいかがでしょうか。LTCR6891IMG_3622
KSAH1243XHFC5581
2021年02月21日 03:13

子育て研修会についてのお知らせ

例年、あわら市P連と共催で行っています子育て研修会についてですが、今回は坂井市春江町にあります教育博物館にて開催する運びとなりました。
日時は令和3年2月20日(土)の午前9時30分からです。
今回は特別に一般には見せてくれない収蔵庫見学や親子で楽しめるクイズラリー(豪華賞品あり)を企画しましたので、ご参加を心よりお待ちしております。
詳細については、添付の案内を参照お願いします。

子育て研修会の開催お知らせ
2021年01月29日 01:49

受験生及び保護者の皆様へのお願い(福井県教育委員会より)

いよいよ受験シーズンが到来しましたね。中学及び高校受験を控えて、受験生やその保護者のみなさんは毎日頑張っていらっしゃることだと思います。
先の豪雪といい、新型コロナウイルス感染拡大が続いて心配な日々が続きますが、どうぞ体調管理には気をつけてベストなコンディションで試験に臨んでいただきたいと思います。

新型コロナウイルス感染に関して、福井県教育委員会より案内が届きましたので添付します。

受験生及び保護者の皆様へのお願い(福井県教育委員会より)
2021年01月25日 02:36

2021年あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。
2021年も坂井市PTA連合会をどうぞよろしくお願いいたします。
新型コロナウイルス感染や寒気に伴う外気温低下・急な積雪が気になるところですが、子ども達を始め皆様もどうぞ体調管理に気をつけてお過ごしくださいませ。
さて、坂井市PTA連合会ではあわら市PTA連合会との共同で子育て研修会を企画中です。
詳細が決まりましたら、案内させていただきます。
2021年01月07日 02:33
坂井市PTA連合会
令和4年度
坂井市PTA連合会 事務局
坂井市立坂井中学校 教頭 矢納 佳美
〒919-0522 坂井市坂井町上新庄26-21 事務局のご案内

モバイルサイト

坂井市PTA連合会スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら